「道に迷ってしまった!」
「方位磁石もアプリも持っていない!」
そんな時に方角を知る方法があったらどれだけ心強いでしょうか。
実は身の回りにあるもので方角を見分けることができるんです。
アナログ時計を日時計代わりにする方法、BSアンテナが教えてくれる方角の秘密、夜空に輝く北極星を見つける方法、太陽と影の動きから方角を割り出す方法など、様々な技があります。
本記事では誰でも簡単に実践できる4つの方法を詳しく解説します。
これら方法を知っておけば道に迷っても緊急時にスマホの電池が切れても、自分の力で方角がわかるようになります。
方角を見分ける4つの方法
たまに方角を知りたい時がありますが、いつも方位磁石を持っているわけではありませんし、私自身も持っていません。
スマホのアプリが便利かもしれませんが、磁気の影響で正確な方向が分からないこともあります。
だからこそ、方位磁石やアプリに頼らずに方角を見分ける方法を知っていると安心。
ここからそんな時に役立つ4つの方法を紹介します。
アナログ時計を使う
アナログ時計で方向を見分ける方法はシンプルです。
時計を水平に持ち時計の短い針を太陽に向けます。
短い針と12時の真ん中が南を指します。
これはとても便利で簡単に方向を確かめられます。
ただし、午前と午後では南の位置が違うので注意が必要。
午前中は文字盤の左側が南を指し、午後は右側が南を指します。
例えば、午前8時では南が10時の位置になりますが、午後8時では4時の位置が南になります。
この方法を使えば、時間に関係なく確実に方角を知ることができます。
BSアンテナの向きを見る
BSアンテナはたいてい南西に向かって付けられています。
これは衛星放送が南西の方角から信号を送ってくるから。
このことを利用すると、BSアンテナの向きから方角を見分けることができます。
もし自分の家や近くの家にBSアンテナがあれば、それを目印にして方角を知ることができます。
北極星から北を見つける
北極星から北の方向を見分けることができます。
北極星は一年中北の空にじっと輝いていますので、見つけることができれば簡単にどの方向が北なのかがわかります。
でも、北極星をすぐに見分けるのは難しいですよね。
そんな時は北斗七星とカシオペア座の星座を探すと北極星が見つかります。
北極星が指す方向が北、それに向かって右側が東、左側が西。
この方法を覚えておくと夜キャンプをしていても方向がわかるでしょう。
太陽と影の方向を見る
太陽は東から昇り西に沈みます。
つまり、太陽の位置から方角を見分けます。
このように太陽の動きを見ることで簡単に方向を知ることができます。
方位磁石やアプリを使わず
方角を見分けることのメリット
方位磁石やアプリを使えない時に方角を知る方法があると便利です。
特にアウトドアや登山が好きな人にとって緊急時にこれらの方法が役立ちます。
- 時計やスマホなど普段持っているもの
- 太陽や星などの自然
方角の見分け方を知っているとスマホに頼らず、自然を楽しみながらどこでも簡単に方角がわかります。
スマホのアプリは便利ですが、磁気に弱くバッテリーがすぐ切れることも。
方位磁石やアプリが使えなくても、方角を見分ける方法を知っていれば役立ちます。
例えば、風水を踏まえて部屋の配置を考える、恵方巻きを食べる時の方角を知りたい時など、日常の小さな場面でも使えるので便利です。
まとめ
身の回りにあるものを使って方角を見分ける方法を紹介しました。
知らない場所で道に迷った時やスマホの電池が切れた時などの緊急時や、旅行先で効率よく移動したい時などに活用できるでしょう。
自力で方角を知ることができれば日常生活やアウトドアで役立ちます。
ぜひ新しい体験や発見につなげてみてください。